英会話お役立ちコラム&お知らせ
英会話お役立ちコラム《復習編2》会議で使う英語表現

先日、大船校のある生徒さんとレッスン終わった後にお仕事に関する雑談をしていたところ、コロナ禍が多少落ち着いたとしてもテレワークが定着しつつあり、今後も皆で会議室に集まって会議をする事がより減っていくでしょう、との事でした。コロナ禍が収束した後も、企業が働き方改革などでテレワークが推奨されてきている折、どんどんとその傾向が高くなることと思います。

 

その大船校の生徒さんは、英語でのリモート会議がすごく苦手とのこと。気持ちよくわかります。

さて、今日はいつもと趣向を変えて、会議で使うビジネス英語を紹介します。ビジネス英語が関係ないという方でも使える面白い表現を中心にご紹介します。

 

会議の司会役が会議を始める前に話をします・・

I’d like to kick off the meeting with a few housekeeping items.

※housekeeping はビジネスでは「事務的な」という意味で使われます。

“Housekeeping announcement” 「事務連絡」

 

皆さん、まずこの文章の意味を考えてみてください。なんとなくわかりましたか?

“kick off” ~を始める・開始する

サッカーで皆さんご存じキックオッフです。

「会議の初めに、いつくかの事務連絡があります」という意味です。

 

続いて、次の文章の意味も想像してみてください。

Let’s take this offline and discuss it over coffee.

 

「その話は会議後に個別にコーヒー飲みながら話そう」

“offline 会議後に個別に

“offline はインターネットなどがつながってない状態をいいます。反意語はonline(つながっている・・会議に参加している)です。なんとなく意味が想像できると思います。

 

最後は、皆さんのご自宅の台所にあるものを使ったビジネス定番表現です。

会議が長引いて、そろそろ・・・・

Let’s wrap it up and go home!!

 

“wrap”そうです。ラップです。英語ではその通り「包む」の意味です。

“wrap up”(議題などを)終える、まとめる、締めくくる

 

「仕事をこの辺で切り上げて帰ろうよ!」

の意味です。

 

今日は皆さんも仕事を早めに”Wrap up”しましょう。

 

※テレワーク

「tele(離れた)」と「work(仕事)」を合わせた造語。ICTを利用した時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を指す。ワーク・ライフ・バランスを実現する方法として近年注目されている。労働力確保や地域の活性化にも寄与するとして政府が推進している。「朝日新聞記事より引用」

ICT:「Information and Communication Technology」の略称(情報通信技術)

 

 

 

大船(鎌倉)戸塚(横浜)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

 

英会話お役立ちコラム《復習編》カタカナ英語・和製英語

日常生活の中には英語が溢れています。カタカナ英語や和製英語と呼びますが、皆さんは日本人英語学習者にとってそのことはメリットだと思いますか?それとも間違った発音や英語では通じない和製英語を使ってしまう事があるので、デメリットと考えますか?

 

日本人は英語をまったく学習していない人でも、1,000以上の英単語を知っていると言われます。皆さん、身の回りの物を英語にしてみてください。ペン、プリンタ-、カレンダ-、ファイル、カップ、スケジュール、ティッシュペーパー…。知らない内に私たちはたくさんの英単語を習得しています。

もちろん、英会話においてこれらの英単語をそのままカタカナ読みで使っても伝わらない場合が多々あります。発音やアクセント、品詞が違うもの、まったく別の意味になってしまうものもあります。

しかし、まったく知らない単語を覚えるよりも、知っている言葉の英語での使い方を覚える方が簡単でまた、記憶に定着しやすいと思いますので、格段に単語力を増やすことができます。

 

Potato ポィトゥ Tomato トィトゥ

もし、ポテト、トマトという言葉をしらなかったら、覚えるのが大変です。発音・アクセントを練習するだけです。

 

先般のオリンピックに関する記事の抜粋です。

「代わりに、その日の終着地点のセレブレーション会場で点火セレモニーを行う予定です」

「予定していたパブリックビューイングなどを行うイベント“ライブサイト”について、開催中止を決定しました」

 

ぜひ、スマホを使ってカタカナ英語の英語表現・発音とその使い方をしらべてください。品詞(名詞・形容詞・動詞など)の違いや関連語句も一緒に覚えると語彙が格段に増します。

celebration → celebrate ,celebrity

(セレブという言葉は、英語では意味が違います)

 

ちなみに、スマホは”smart phone” ですが、スマートは「頭のいい」の意です。

 

尚、文頭のメリット・デメリットですが、英語ではそのものがもっている価値・美点に対して使い、「長所・短所」の意味で使われます。この文章の意味で使うとしたら、”advantages”と”disadvantages”「有利・利点」になります。

 

そう、アドバンテージという言葉、皆さんご存じですよね。

 

戸塚や大船の近所でいいです、街中にも沢山ありますので、いろいろなところにあるカタカナ英語・和製英語を探す散歩をしてみませんか?

その言葉をメモして(スマホで写真を撮るのもいいです)、次回の英会話レッスンの際にネイテイブ講師との話題にする事お勧めします。

 

 

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

英会話お役立ちコラム《第45回》日本語がそのまま英語になった言葉

一時の暑さは少し和らいだものの、今度は各地で大雨被害が出るような天候になっています。今のところここ神奈川では大きな被害が無いものの、戸塚、大船地区ともに柏尾川に面している地域ですので、皆さんどうぞお気をつけください。

 

さて、先日ムーヴス英会話のネイティブ外国人講師との挨拶の際の会話です。

” It seems like Tsuyu has returned again”

「梅雨がもどってきたみたい」

 

この講師は日本生活が長いので、もちろん「梅雨」という言葉を知っていたようです。

では梅雨は英語では何と説明すればいいでしょうか?

梅雨= ”rainy season”

が一番わかりやすいかと思いますが、少しニュアンスが違うので、梅雨にぴったりとあてはまる言葉はないようです。(どのようにニュアンスが違うのかは、ぜひ講師に尋ねてみてください)

ですので、この講師はそれを感じてたので、あえてそのまま”TSUYU”と表現したのかと思います。

 

同じように、日本語をそのまま英語に直すことが難しい言葉はたくさんあります。

特に日本の食文化は独自に発展していったことから、また海外でも日本食は高い人気を誇るところから、いろいろな言葉がそのまま英語として伝えることができるようになっています。英語の辞書にも普通に掲載されているほどです。

日本食といえば、

“SUSHI” “TEMPURA”

ですね。

また、坂本九の名曲「上を向いて歩こう」は海外では”SUKIYAKI”という曲名で、アメリカビルボードで何週も1位になったこと、ご存じですか?

“SAKE”    これは海外の人たちも大好きな「日本酒」です。”Japanese rice wine”という言い方もありますが、今では海外でもSAKEは浸透しています。

今どんどん海外で浸透している言葉

“UMAMI” そう、「旨味」です。

出汁をとるといった文化がない海外では、味と言えば、「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」の4種類ですが、第5の味として「旨味」が浸透しつつあるようです。

ちなみに、マにアクセントを置き、「ウマァーミ」と発音するそうです。

日本の食文化、すごいですね。

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

 

【感謝!!】ムーヴス英会話開校8周年を迎えました。

2014年7月、地元密着型で、通いやすく・続けやすいマンツーマン英会話スクールを、との思いで戸塚に開設したムーヴス英会話が今年で8周年を迎えることができました。

その後、おかけざまで2019年には大船校を開設し、今では沢山の生徒様にご愛顧頂いております。

また、私共はとてもいい生徒様に恵まれたおかげで、講師たちも楽しくレッスンをすることができ、実は8年前に開設当時に一緒に始めた5名の外国人講師は、今でも全員在籍しております。

ここ近年はコロナ禍により生徒の皆様にはいろいろご不便をおかけしたこともありましたが、これまで沢山の生徒様とのご縁を頂き、おかげさまで続けていくことができました。

今後、益々生徒の皆様に満足いただけるような、高品質かつ低価格の英会話レッスンを提供し続けていきたいと講師・スタッフ一同決意を新たにしております。。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

ムーヴス英会話 講師・スタッフ一同

 

 

英会話お役立ちコラム《第44回》選挙に関する英会話表現

ここ数日は、ほぼ全員の生徒さんとの最初の会話は「暑いですね~」です。ほんとに暑いですね。

もうすでに生徒の皆さんの多くは英会話レッスンの際にこの暑さに関する英語表現を学習された方は多いと思いますので、この場では割愛させてもらいます。

 

今回は、7月10日に迫った参議院選挙に関する英語表現をご案内します。筆者は先日期日前投票をしてきました。

 

さて、選挙は英語で

“election”

 

参議院は

通称“ the Upper House”     正式には “ the House of Councillors”

衆議院は

通称“ the Lower House”  正式には ” the House of Representatives”

と表現します。参議院/衆議院選挙はその後ろに“election”を付け加えてください。

 

The election will be held on Sunday, June 10. (選挙は7月10日です)

「投票する」は

”vote”  ※名詞の意味もあります。
We will go to vote this Sunday. (日曜日に投票にいくつもりです)

 

 

今回の選挙の結果はどうなるでしょうか?よく外国人との会話では、政治と宗教の話は避けたほうがいいと言われますが、英会話教室は英語を勉強するところですので、気にせずにマンツーマンレッスンの際に話題にしてください。

 

 

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

英会話お役立ちコラム《第43回》「健康診断」の英語表現

ここ最近の街の様子を見ると、コロナ禍の状況もかなり収束に向かっていることを実感できます。鎌倉にお住いの大船校の生徒さんによると、週末の人や車の混雑状況はコロナ前に戻った、またはそれ以上に感じるとの事でした。

また、筆者が先日健康診断の予約を取るために病院に電話したところ、ここ最近急激に込み合ってきているとの事でした。(予約はなんとか希望日に取れました!)先日目にしたニュース記事によると、コロナによりがん検診の受診者が減少し、それによる影響が今後心配されるとの事でした。これを読まれた方で、健康診断をまだ受けてない方は、是非とも早急に受診ください。

今回は、「健康診断」に関する英語・英会話表現をご紹介します。

 

「健康診断」を英語ではこのように言います。

 

“medical check-up” 又は、“check-up”だけでも大丈夫です。

一年に一回の定期健康診断は

“annual check-up”   ※annual・・・年一回の、毎年の

 

では、「明日健康診断を受診します」を英作文してみてください。「受診する」は何と言うでしょうか?

 

難しく考えないでください、

“get” や“have”を使ってください。

 

“I’ll get a medical check-up tomorrow”

 

これでOKです。

 

健康診断で、毎回のように指摘されるような項目は皆さんございますか?筆者は「コレステロール値」が度々指摘されます。。。

ぜひ、そのような事ありましたら、英会話レッスン前に英単語を調べて、担当講師と健康について会話してみてください。

 

ちなみに、「人間ドック」は和製英語ですので、”Human dock”と言っても通じません。Dockは船の修理や点検をするところ、横浜みなとみらいにある「ドックヤード・ガーデン」はその跡地です。

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉・藤沢)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

英会話お役立ちコラム《第42回》~がり~しがち の英語表現

先週まではすでに梅雨入りかと思いましたが、ここ数日は天候が良く、気温がグングンと上昇して夏の陽気です。戸塚・大船両教室ともエアコンを冷房で稼働させる日が増えてきています。コロナは収束傾向にあるとはいえ、今のところは換気も重要ですので、教室内を快適な温度に保つのは難しいです。しかし、生徒の皆様が快適な環境で英会話レッスンを受講して頂けるよう、スタッフ全員で可能な限り工夫をしていきたいと思っております。

 

さて、皆様が感じる気温に関しては、人それぞれかなり個人差がありますね。ちなみに筆者はとても寒がりで、今でも少し涼しい夜には暖房をつけてしまいます。。

 

今回は、

 

「私はさむがりです」

といった、

~がり、~しがち

 

といった性格や特徴を説明する際の英語・英会話表現をご案内します。

 

「私は寒がり/暑がりです」 を英語で表すと、

“I get cold/hot easily.”

 

この

get + 形容詞 + easily

で、簡単に ~(形容詞)してしまう→ ~ がり・しがち

といった意味になります。

 

もちろん、他に同じ意味になる別の英語表現方法はたくさんありますが、一つ英語の“型”を持っていると英会話がとても楽になります。ぜひこの型、覚えてみてください。

 

この型は、性格や特徴も表すことができます。

My mother gets worried easily. (すぐに心配する→心配性だ)

I get bored easily. (すぐに退屈になる→飽きっぽい)

My wife gets lost easily. (すぐに道に迷う)

 

簡単ですね。ぜひ自分や家族の性格・特徴をこの表現を使って英作文してみてください。

もちろん、英会話レッスンで実際に使ってみることも習得には非常に重要ですので、最初の挨拶の際の天気の話題の時にでも「自分は~がりなんです」と言ってみてください。。

 

最後に、この表現はどういう意味になると思いますか?

I get drunk easily.

 

(すぐに酔っぱらう→お酒に弱い) です。

 

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

英会話お役立ちコラム《第41回》天気の英会話表現

日に日に暖かくなり、夏を感じる日も多くなってきています。いろいろな制限が緩和されて、NHK大河ドラマで話題の鎌倉や教室近くの大船・戸塚の商店街は元の活気に戻りつつあります。これからレジャーや観光を計画されている方も多いと思いますが、天気が気になるところですね。

今回は、天気についての基本的な英語・英会話表現を紹介します。

 

天候(天気や気温)に関しては、

It is ~ (It’s ~)の形で

晴れている          sunny / fine

雨が降っている        rainy

雲っている             cloudy

雪が降っている        snowy

風が強い     windy

 

といった、天気の様子を表す(形容詞)言葉を入れてください。

 

“It’s sunny today.” (今日は天気ですね)

 

過去を表す場合は、“It was ~” 未来は “It will be ~”となります。中級以上になりますが、○○から(過去)からずっと今も続いているといった場合は完了形で表現してください。

 

よくある間違いですが、

“rain” は「雨」という名詞と、「雨が降る」との意味の動詞の使い方です。

“It is rain today.” →✕

正しくは、

“It is rainy today.” →〇

“It rains today.”     →〇 ※三単現のsが付きます。

雪 ”snow”も同様です。

“rain”は動詞で使う場合は、進行形(動詞ing)の形で使われる場合が多くなります。

”It was raining heavily when I got up this morning.”

(今朝起きた時はひどい雨降りだった)

rainという動詞を使うことで、「目が覚めて外を見たら、ザーザーと土砂降りの雨が降っている真っ最中だった」との感じがしませんか?

 

日本語もそうであるように、天気・天候を表す英単語・英語表現は他にもたくさんあります。これから梅雨の時期が始まります。小雨・霧雨・土砂降りなど雨を表す単語・英語表現だけでも何種類もあります。英会話レッスンの際に、天気の話題から始めてみませんか?

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

英会話お役立ちコラム《第40回》兄弟・姉妹の英語表現

4月は入学の季節ですね。私たちムーヴス英会話では特に入学時期を決めてはいませんが、やはり新しいことへのチャレンジの意欲が高まる季節ですので、ここ戸塚校・大船校でもたくさん新しい生徒さん達が来てくれています。

皆さんの学校や職場でも新しい後輩ができた方も多いと思います。

さて、この先輩・後輩という言葉ですが、英語ではどのように表現したらいいでしょうか?

実は、この先輩・後輩という考え方は英語圏にはありません。よって、それに対応する単語もありません。年齢の上下関係や先輩後輩の感覚を理解するのは難しい人は英語圏社会には多いようです。よって普通に、職場であれば同僚という意味のcolleague/coworker、学校であればfriendを使います。

あえて意味を加えた英語にする場合は

senior / junior

という単語を使って表現できますが、意図が伝わらない場合もあります。

具体的にどのように説明すればいいかは、ぜひマンツーマンレッスンの際に講師に尋ねてください。

同じような違いが「兄弟」「姉妹」にあります。英語に表すともちろん

brother/sister

ですが、お気づきのように上下関係はここにはありません。

「兄弟姉妹はいますか?」  「私は妹がいます。」

と日本語では年齢の上下関係まで自然に答えますが、英語の場合は

Do you have any brothers or sisters?

Yes, I have a sister.

と答えるのが普通です。その際には姉か妹、兄か弟かを明確にしたい場合は、

older sister /brother

younger sister /brother

と表現してください。

 

また、相手に兄弟姉妹の有無を聞く時に便利な、また最近よく使う単語を一つ紹介します。

“siblings”

brothers or sisters(兄弟姉妹)を一つの単語で表すことができます。

Do you have any siblings?

How many siblings do you have?

LGBTの考え方が広まり、男女を分けたsister /brotherより、男女区別が無いsiblingを使うことが一般的になりつつあります。

ぜひ皆さんもこの単語を覚えて、使ってみてください。

 

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL

 

 

【戸塚校・大船校】GW期間のお休みのお知らせ

【戸塚校・大船校】

ゴールデンウイーク期間は下記の通りお休みを頂きます。

4月29日(金)~5月5日(木)

※レッスンキャンセル等の連絡については、電話の留守メッセージに残して頂くか、本ホームページの「お問合せ」のメッセージフォームから連絡ください。

 

 

戸塚(横浜)大船(鎌倉)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

MOVES ENGLISH SCHOOL