英会話お役立ちコラム&お知らせ
1月の休日予定のお知らせ(戸塚校・大船校)

1月度休日のお知らせをスクール案内の戸塚校・大船校の各ページに更新しました。

ご確認ください。

 

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

1月の休日予定(大船校)

◎1月度休日のお知らせ(大船校)

1日(水)~4日(土)※年末年始休暇

6日(月)13日(月・祝)20日(月)27日(月)

※5日(日)は10:00~15:00の営業時間になります。

※14日(火)は休日又は営業時間短縮の場合があります。詳しくはお問い合わせください。

 

大船・戸塚のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

1月の休日予定(戸塚校)

◎1月度休日のお知らせ(戸塚校)

1日(水)~4日(土)※年末年始休暇

6日(月)13日(月・祝)20日(月)27日(月)

 

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

英会話お役立ちコラム《第2回おまけ》

前回のコラムについて、偶然にも大船校・戸塚校生徒様から同じ質問のあった英会話表現をご案内します。

「お酒を飲む」は英語では“Drink alcohol” でいいですか?

文法的には間違いないですが、ちょっと、、、、(ニュアンスは講師に聞いてみてください)

 

正解は “Drink” だけです。

お酒を飲むは”Drink”です。少し文法の話をしますが、主に”Drink”という単語は「飲む」という意味ではなく、「~を飲む」と目的語を伴った他動詞です。よって、通常は「~を」伴い、”drink coffee” drink some water”といった形になります。

そこで、無くてはならない目的語の「~を」をあえて言わないことで暗にお酒を飲むという表現になるんです。

また、Drinkを名詞で使うと、「お酒」の意味になります。

 

Would you like a drink?

は「お酒はいかが?」の意味になり、普通に「飲み物いかが?」では、

Would you like something to drink?

という表現になります。

実はここ日本はお酒に寛容なお酒天国の国ってことご存じですか?アメリカでの20世紀前半の禁酒法の影響や、世界的には宗教や倫理的にお酒に対してネガテイブな印象を持つ方が多いです。よって、アメリカなど海外では屋外での飲酒はいろいろなところで禁止されています。よって、あえてお酒という言葉を口にしないDrink だけでお酒を飲むという使い方をするようになりました。いくらお酒が大好きな方も外国人の前でI like drinking!!とは言わないほうがいいですよ。すこし控えめに”I enjoy having a drink with my friend on weekends.”といった「お酒を飲むのが大~好き」といった直接的な表現を避けるようにしてください。(でも、講師はみんなお酒が好きですので、レッスンでは気軽に話題にしてくださいね。戸塚・大船・や横浜・鎌倉近辺のご存知のお勧めのお店もぜひ紹介してください)

 

フレーズを一つ紹介します。

(お酒)飲みに行かない?は

Why don’t we go for a drink?

を使ってください。

このフレーズ Why don’t we(you)~は何かに誘う時に便利な表現です。使い易いLet’s~でもいいですが、この表現もぜひ使えるようにしてください。

但し、どちらもカジュアルな表現ですので、目上の方などを誘うような場合は、

If ~, would you like to~

もし~ならば、~はいかがですか?

といった表現をつかってください。

その他にもお酒に関しては様々な表現がありますが、特に初心者の方はたくさん似ている同じような意味のフレーズを覚えようとせずに、自分が使える(使いそうな)表現を一つだけでもしっかり習得するようにしてください。身についた事を感じた時点で類似の新しい英会話表現を学習してみてください。

では、また次回に。

 

(横浜)戸塚(鎌倉)大船のマンツーマン専門英会話スクール

ムーヴス英会話

 

英会話お役立ちコラム《第2回》

みなさん突然ですが、「モクテル」という言葉をご存知でしょうか?

 

これは・・・「ノンアルコールカクテル」のことです。

近頃ここ日本では健康志向の高まりや、軽減税率の対象になるとから、ノンアルコールビール等の”ノンアル飲料“の売上が急上昇しているようです。

欧米ではバー”BAR”文化が盛んなこともあり、イギリス・ロンドンやアメリカ・ニューヨークなどでは「モクテル」を気軽にバーで楽しむ人が増えています。

語源は、形容詞で似ているという意味の英語「Mock モック」と皆さんご存じ「Cocktail カクテル」を組み合わせた造語です。発音はぜひレッスンの際に講師に聞いて練習してみてください。材料は果実をしぼったフレッシュジュースをベースに、そこにハーブやスパイス、シロップなどを加えたものが主です。

海外の流行に敏感な日本では、早速「モクテル」を取り入れた店や専門店も続々できているとのこと。また、飲料メーカーも新しい製品開発や既存のドリンクでのモクテルの作り方の提案などに力を入れています。

皆さんもぜひ機会あれば楽しんでみてください。また、海外旅行の際にはお酒が苦手な方も、今までは入りにくかったバーに立ち寄ってぜひモクテルを注文してみてください。飲みながら地元の人たちと英会話を楽しむのもいいですね。

ちなみに、戸塚や大船のムーヴス英会話近辺でモクテルを楽しめる店があるか調べてみたのですが、横浜ベイシェラトンで提供しているとのこと。残念ながら戸塚・大船にあるお店は探せませんでしたが、お店の方にお願いしたら作ってくれるかも??

 

次回は、お酒にまつわる英語表現をお伝えします。お酒を飲む人も飲まない人も是非覚えて使ってみてください。

一つだけ紹介します。「しらふ」は英語では?

・・

“sober”

発音は、ソバーではなく、ソゥバーです。正確な発音は講師に聞いてみてください。

です。ではまた次回。

 

戸塚・大船の地域密着型英会話スクール

ムーヴス英会話

現在お友達紹介キャンペーンを実施中!!

戸塚・大船以外、横浜・鎌倉・藤沢にお住まいでも英会話に興味ある方いらっしゃいましたら是非ご紹介ください。

 

12月及び年末年始の休日予定(戸塚校)

◎12月度休日のお知らせ(戸塚校)

2日(月)9日(月)16日(月)23日(月)

◎年末年始特別休暇のお知らせ(戸塚校)

※12月29日(日)~新年1月4日(土)までお休みとなります。また12月28日(土)及び1月5日(日)は短縮営業時間となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

 

大船(鎌倉)戸塚(横浜)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

(大船校)12月及び年末年始の休日のお知らせ

◎12月度休日のお知らせ(大船校)

2日(月)9日(月)16日(月)23日(月)

◎年末年始特別休暇のお知らせ(大船校)

※12月28日(土)~新年1月4日(土)までお休みとなります。また12月27日(金)及び1月5日(日)は短縮営業時間となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

 

大船(鎌倉)戸塚(横浜)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

12月及び年末年始のお休みのお知らせ

「スクール案内」にて戸塚校・大船校の休日予定をご案内しております。

11/30営業時間変更のお知らせ(大船校)

11/30(土)は都合により受付時間を11:30~18:00とさせて頂きます。

尚、電話受付は通常通り10:00~行っています。

よろしくお願いいたします。

尚、戸塚校は通常通り10:00~の営業となります。

英会話お役立ちコラム《第一回》

このコラムでは、教科書や参考書にあまり載っていない、でも海外では頻繁に使われている実践的な英会話表現や単語を紹介したいと思います。ムーヴス英会話の生徒の皆様は、気になった表現を是非レッスンで使ってみてください。

では《第一回》目です。まずは、例文を読んでみてください。

親友とカフェで会話していると、その親友はこんなことを言ってきました。

I need to get something off my chest.

さて、どんな意味でしょうか?

Chestは胸のことですね。前置詞のOffのイメージは「離れる」「離れている」です。

 

意味は・・「打ち明けたい事があるんだけど」

悩み事や心に突っかかっている事があって、それを身近な人に打ち明けるときに使うイメージです。胸のつかえを下ろしたくて打ち明ける時に使うフレーズです。

返答例は

Sure,「もちろんどうぞ」の後に、「何かあったの?」と、

What’s wrong?  What happened?  Anything wrong?

といった表現を使ってみてください

 

ちなみに、告白するという意味で日本語にもなっている「カミングアウト(coming out)」は英語で使う際には注意が必要です。

“Come out of the closet”「公表する」・・「同性愛者であることを告げる」

※クローゼットの中に隠れていたが、そこから出てくる様。

が「カミングアウト」の元々の英語表現で、隠していた秘密を公表する時に使いますが、現代では同性愛者であることを自分で告げる際の使用頻度が高くなってます。

 

上記で出てきた例文は、ぜひ何度も音読してみてください。音読のコツは、ただ読むのではなく、自分が実際にそれを言う状況になったのをイメージして、俳優になったつもりで口に出してみてください。

 

戸塚・大船のマンツーマン専門英会話スクール

ムーヴス英会話