お知らせ
英会話お役立ちコラム《特別編》更新しました。

「英会話お役立ちコラム」特別編を更新しました。トップページ下部、戸塚校・大船校スクール案内地図の上の欄をご覧ください。
今回は近頃ご質問が多く、またレッスンの際に話題になりやすい「新型コロナウイルス」に関する英会話表現を急ぎご紹介します。自分が興味のある内容の英単語・英語表現は記憶がし易いです。また、実際の会話で話す・聞くことにより、更に定着していきます。ぜひレッスンの際に「口に出して」ください。

このコラムでは皆様の英会話学習に役立つ内容を定期的に掲載しております。英会話の基本表現に加え、教科書や参考書にはあまり記載のない、但し海外では日常的に使われている表現などを中心にご案内していきたいと考えております。また、英語・英会話の情報の他、戸塚や大船及び近隣の横浜・鎌倉の地域情報なども今後お知らせしていきたいと検討しております。

 

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話

英会話お役立ちコラム《特別編》

最近のニュース・話題はやはり「新型コロナウイルス」ですね。戸塚校・大船校ともに、生徒さんからの質問が多いので、急ぎこの話題に関する英単語をまとめて紹介します。

まずは、
・ウイルス virus ※発音に注意してください。
コロナウイルスは coronavirusですが、コロナウイルスは従来からあるものですので、
今回の件は「新型コロナウイルス ”new coronavirus”」となります。
・感染は(名詞)infection
・感染する(動詞)はinfect
使い方は、熟語で覚えておくと使いやすいです。PCのウイルス感染にも同じようにこの表現が使えます。
“be (become) infected with~” ~に感染する、伝染する

・(インフルエンザや今回のようなウイルスの)勃発・発生outbreak
・広がる(動詞) spread
・湖北省 Hubei 武漢Wuhan
・症状 symptom
・咳 cough
・発熱fever 高熱はhigh fever
・肺炎pneumonia
発音が難しいです。カタカナで表現するなら、「ヌモウニア」モウにアクセントを置いてください。

 

大船と戸塚のドラッグストアをほとんどすべて見ましたが、やはりマスクや手の消毒液などは売り切れ状態です。通販などでは数倍~数十倍の値段で販売されているようです。
手洗いが一番大切とのこと。なるべく早く収束することを願うばかりです。

次回の英会話お役立ちコラムはは前回に引き続き、「時間」に関する英語表現の続きの予定です。

 

大船(鎌倉)戸塚(横浜)のマンツーマン英会話スクール

ムーヴス英会話

 

 

 

2月度休日のお知らせ(大船校)

3日(月) 10日(月) 11日(火・祝) 17日(月) 24日(月・祝)

※25日(火)は23日(日・祝)の振り替えで、休日または営業時間短縮の場合があります。大船校受付スタッフまで確認ください。
※戸塚校の予定は、スクール案内「戸塚校」をご覧ください。

2月度休日のお知らせ(戸塚校)

3日(月) 10日(月) 11日(火・祝) 17日(月) 24日(月・祝)

※大船校の予定は、スクール案内「大船校」をご覧ください。

英会話お役立ちコラム《第10回》更新しました。

「英会話お役立ちコラム」第10回を更新しました。トップページ下部、戸塚校・大船校スクール案内地図の上の欄をご覧ください。
今回は、「時間」に関する英会話表現です。

このコラムでは皆様の英会話学習に役立つ内容を定期的に掲載しております。英会話の基本表現に加え、教科書や参考書にはあまり記載のない、但し海外では日常的に使われている表現などを中心にご案内していきたいと考えております。また、英語・英会話の情報の他、戸塚や大船及び近隣の横浜・鎌倉の地域情報なども今後お知らせしていきたいと検討しております。

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話

英会話お役立ちコラム《第10回》時間に関する英会話表現

早いもので、このコラムも《10回》になりました。今回から何回か連続で「時間」についての英会話表現を紹介します。

まずは基本からご案内します。

“What time is it?”  と聞かれたら

“It’s 3 o’clock”

のように、It’s+数字で答えます。時間を表す主語はItを使います。

例えば、5:20は、
It’s 5:20(Five Twenty) とイッツに続いて時・分の数字をそのまま英語で言うだけです。

ちなみに、特にアメリカでは、日本では当たり前の24H制は一般的には使いません。ミリタリータイム(軍隊の時間)と表現され、軍隊や時刻表など限られた場面でしか使いません。午前・午後を表現したいときには、am/pmを時間の後につけてください。また、下記のように、朝・夜などの言葉を付け加えると明確に伝わります。
例えば、10時と言いたい場合は・・・・
“10 in the morning”(朝10時)
“10 at night”(夜10時)
その他、in the afternoon や、in the eveningをつけてください。

日本語でも同じですが、あえて言わなくてもあたりまえの時は何も付けずに、数字のみが一般的です。
今日の英会話レッスンは何時から?と聞かれて、at 2 in the afternoon ではなく、at 2 だけが一般的です。まさか深夜2時からレッスン始めるはず無いですもんね。

また、よく勘違いして覚えているのが「o’clock」の使い方です。
“It’s 3 o’clock”
は、3時ピッタリという意味です。正時(分がつかない〇時)の時に使います。よって、実際には会話ではあまり使われません。

次回には、〇時〇分過ぎや〇分前など、すこし難易度の高い表現を紹介します。

さて、これまでは中級以上の方には簡単すぎる内容だったと思いますので、最後に時間に関する英会話表現を一つ紹介します。

Wait until the last minute「ギリギリまで待つ」

文字通り最後のギリギリ一分まで待つシチュエーションで使います。

“If you wait until the last minute, all the tickets will sell out.”
ギリギリまで待ったら、チケット売れきれちゃうよ。

ちなみにドタキャンは“Last minute cancellation”と表現します。

 

本日は平野部も雪の可能性がありましたが、ここ戸塚・大船では積雪はなかったようです。でもとても寒い雨の一日で、いつも買い物客で溢れている大船の仲通り商店会も閑散としています。急な気候の変化で風邪など体調を崩しやすくなっています。皆様もどうぞお気をつけてください。

 

大船(鎌倉)戸塚(横浜)のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話

英会話お役立ちコラム《第9回》更新しました

「英会話お役立ちコラム」第9回を更新しました。トップページ下部、戸塚校・大船校スクール案内地図の上の欄をご覧ください。

今回はついつい口にでてしまう「疲れた~」です。
このコラムでは皆様の英会話学習に役立つ内容を定期的に掲載しております。教科書や参考書にはあまり記載のない、但し海外では日常的に使われている表現などを中心にご案内していきたいと考えております。また、英語・英会話の情報の他、戸塚や大船及び近隣の横浜・鎌倉の地域情報なども今後お知らせしていきたいと検討しております。

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話

英会話お役立ちコラム《第9回》

早いもので新しい年になり半月が過ぎました。皆さんどのようにお過ごしですか?学生の方は試験シーズンですね。英検の一次試験も数日後です。戸塚校・大船校の英検受験の皆さん、ぜひ日ごろの勉強の成果が発揮できるよう頑張ってください。
社会人の方は挨拶回りや新年会などでお忙しかった事と思います。疲れが溜まり、風邪などを引きやすくなっているかと思いますのでどうぞお気を付けください。

今回は、ついつい口に出てしまう「疲れた~」の英会話表現をご紹介します。

先ずは、皆さんご存じのフレーズです。
① “I’m tired.” 普通に「疲れた」です。

他にもたくさんあります。よく使われものを中心にご紹介します。

② “I’m exhausted.” くたくたに疲れた、疲れ果てた
Exhaust(エグゾースト、車の排気の意味もあります。なんとなくイメージ湧きますね)

③ “I’m worn out.”  WornはWearの過去分詞形です。摩耗してすり切れた感じです。Exhausted同様、疲れ果てたという意味です。

④ “I’m burnt out.”  Burnt はBurn(燃える・焼ける)の過去・過去分詞形です。文字通り「燃え尽きた・・疲れ切った」という意味です。
昔の名作漫画「あしたのジョー」の超有名なセリフ
「燃えたよ・・真っ白に・・・燃え尽きた・・真っ白な灰に」
もあえて英訳するならこの表現かと思いますが、どうでしょう。(完璧な英訳はたぶん難しいと思いますが・・)

ここで、英文法からの英会話ヒントです。上記表現、必ず「過去分詞」の形(形容詞含む)になり、中学文法で学んだ「受け身(受動態)」をとっていることにお気づきですか?英語は主語を明確に表し、その受動・能動関係をきちんと正確に表現します。日本語と異なる部分です。人は「何か」によって「疲れさせられる」と表します。実際、様々なストレスやきつい運動などによって、「疲れさせられる」からです。

また、形容詞における受動・能動の「~ed」「~ing」の形は間違えやすいので、また別の機会にご紹介します。

 

以上の他にもたくさん類似の英語表現があります。興味ある方はレッスンの際に講師に聞いてみてください。

 

大船(鎌倉)戸塚(横浜)のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話

2月の休日のお知らせ(戸塚校・大船校)

2月度休日のお知らせをスクール案内の戸塚校・大船校の各ページに更新しました。
ご確認ください。

※休日予定は、戸塚・大船各校異なりますので、スクール案内のそれぞれの予定をご確認ください。

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話

2月の休日のお知らせ(大船校)

◎2月度休日のお知らせ(大船校)
3日(月)10日(月)11日(火・祝)17日(月)24日(月・祝)

※25日(火)は23日(日・祝)の振り替えで、休日または営業時間短縮の場合があります。大船校受付スタッフまで確認ください。

※戸塚校の予定は、スクール案内「戸塚校」をご覧ください。

 

戸塚・大船のマンツーマン英会話スクール
ムーヴス英会話